日本語ボランティア募集説明会を開催しました〜地域生活支援活動としての日本語学習支援〜
6月3日に東久留米市との協働事業として運営している日本語教室のボランティア募集説明会を開催しました。
私たち東久留米国際友好クラブ(HIF)は地域に暮らす外国人の生活支援の一環として日本語教室を運営してい
ます。交流を楽しみ、外国人に寄り添って活動していただける方(ボランティア)を求め説明会を開催しました。
この説明会には11名の方が参加していただき、スライドを使って日本語教室をはじめ私たちの活動を紹介しま
した。活動紹介の後、グループに分かれボランティア経験者と一緒に、Q&Aの時間を設けました。ボランティア
って何だろうから、日本語を教えるとはどういうことなのかなど、色々な質問やご意見を頂きました。参加者の
方から市の多文化共生などに関する核心を突く良い質問もあり、同席されていた生活文化課の方からコメントを
頂く場面もありました。今回の参加者の中から何名の方が私たちの仲間になっていただけるか分かりませんが、楽
しいやりがいを感じてもらえる活動を一緒にやれることを期待しています。